
ナイルロジャースからの流れで、実家からストラトを持ってきた。もともとはエリッククラプトンモデルで、20年ぐらい前の円高のときに2000ドルを17万ぐらいで買ったように思う。レースセンサー+アクティブ回路だったものを、テキサススペシャルに交換してパッシブに戻してある。その際、アクティブ回路においてはボリュームポットの値が小さいので、単にアクティブ回路を除いただけではペラペラの音になってしまう、ということを後で知り、修正したはず。その修正したときになにやら変な回路を仕込んだらしくトーンポット2つがプッシュプルになっているけど、アンプに繋いでみないとよくわからない。手荒れで数年弾かないうちにとにかく下手になっているので、少しずつ練習して戻さないと。
【関連する記事】