つくマラのあとはほとんどなにもせずに、3週間以上空いてから10キロ走った。このときにも軽く筋肉痛になったが、その後またまた2週間以上ほとんどなにもせずにいて、年が明けてそろそろ動こうかなと思い、筑波山に登った。上りはいいとして、相当ハードに下ったためひどい筋肉痛になるだろうとは思ったが、案の定かなりヤバい状態になった。さらに昨日の夜からは、左足全体が痺れたようになり、激痛で寝られないぐらいに。しかたがないのでロキソニンを飲んで寝たが、朝には不思議とまったく痛みがない。これに関しては、数日前にちょっと小走りに移動したときにちょっと左足が痺れた感じがしたのと、数年前にもまったく同じ症状が出たことがある。血行障害なのか、神経痛の類いなのか。ほとんど出ない症状だが、症状が出たときは、もうありえないぐらいひどい激痛なのでまったく困る。
2010年01月03日
神経痛か?
つくマラのあとはほとんどなにもせずに、3週間以上空いてから10キロ走った。このときにも軽く筋肉痛になったが、その後またまた2週間以上ほとんどなにもせずにいて、年が明けてそろそろ動こうかなと思い、筑波山に登った。上りはいいとして、相当ハードに下ったためひどい筋肉痛になるだろうとは思ったが、案の定かなりヤバい状態になった。さらに昨日の夜からは、左足全体が痺れたようになり、激痛で寝られないぐらいに。しかたがないのでロキソニンを飲んで寝たが、朝には不思議とまったく痛みがない。これに関しては、数日前にちょっと小走りに移動したときにちょっと左足が痺れた感じがしたのと、数年前にもまったく同じ症状が出たことがある。血行障害なのか、神経痛の類いなのか。ほとんど出ない症状だが、症状が出たときは、もうありえないぐらいひどい激痛なのでまったく困る。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック