春先には筋トレをやることが多いが、持久的競技の補強としてはあまり高い負荷は必要ないので、いちいちジムに行かなくてもほとんどの部位は工夫できる。ベンチプレスは腕立てでいいし、スクワットも片足スクワットをうまいことやれば体重を担いでスクワットしているのとほぼ同じことになる。
しかし背中を鍛えるのはなかなか苦労する。懸垂だと負荷が高すぎるので斜め懸垂がいいのだが、いまどきの公園には低鉄棒がない場合が多くて場所が限られるのだ。つくばに住んでいたときは庭にインチキ鉄棒を自分で作ったし、いま住んでいる段原周辺だと松川公園か比治山の上の公園に行かなければいけない。
しかし本日、この長年の懸案が解消された!すべり台の階段の裏側を利用すればいいのである。

すべり台ならどんな公園にもだいたいあるので見つけるのに苦労しない。ちなみに、自分の経験上トライアスロンの補強としては75%1RMで10回3セットとかいうやつより、もっと軽い50%1RM未満で50回とかいうほうが効果的なように思います。